中小企業診断士は企業の内情が把握できる存在で、悪化しつつある経営を改善して立て直す際に必要不可欠な存在でもあります。
そのため、現代でもニーズが高く、資格を取得すると活躍の幅が広がり、キャリアアップしたり、独立開業もできるようになります。
ただ、働きながら資格学習をしようとすると、幅広い出題範囲が絞りきれなかったり、まとまった学習時間が取れずになかなか進められないなんてこともあります。
そんな働きながら資格を取得したい人に便利なのが、スタディング中小企業診断士講座です。
この記事では、スタディング中小企業診断士講座の内容を紹介しつつ、口コミや評判についてもお伝えします。
スタディング中小企業診断士講座のメリット・デメリットを理解した上で、スタディング中小企業診断士講座を受講するかどうかの判断をしましょう。
\公式ページを今すぐチェック!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座の特徴
スタディング中小企業診断士講座の特徴をご紹介します。
スタディングは基本は学習サイトを利用した学習法なので、テキストなどはありません。サイトで利用できるのは、コースによって多少異なりますが、1番人気のスタンダードは以下の内容になります。
- 合格戦略講座(ビデオ・音声)9回 合計約6時間
- 簿記入門講座(ビデオ・音声)14回 合計約3時間
- 1次基礎講座(ビデオ・音声)58回 合計約58時間各回にテキスト・学習マップ(PDF)付属
- 実戦フォローアップ講座(ビデオ・音声)49回 合計約20時間
- スマート問題集58回
- 過去問セレクト講座56回
- 1次試験年度別過去問題集過去4年分+最新令和4年度試験問題(全7科目)
- 2次合格メソッド講座(ビデオ・音声)8回 合計約5時間
- 2次試験事例Ⅳ演習講座(ビデオ・音声) 15回 合計約5時間
- 2次基礎講座(音声)56回(過去問14年分)+最新令和4年度試験問題 合計約41時間各回にテキスト・ロジックマップ(PDF)付属
- 学習Q&Aチケット5枚
まずは教材の内容についてご紹介します。
基礎講座について
初学者でもわかりやすい講義映像になっており、視覚だけでなく聴覚でも聞けるので、テキストだけを読むより覚えやすくなっています。学習マップもあるので、自分がどこまで学んだのか、あとどれくらい学習が必要なのかも一目でわかります。講座の後半にはチェックテストもあるので、学んだ後にすぐに復習できます。
スマート問題集について
一次試験対策の問題集です。本試験の過去問を分析した問題で、詳しい解説もあるので何度も繰り返すことで、出題傾向がわかり、試験問題にも慣れていきます。科目ごとの進捗や平均点なども一目でわかるので、自分の弱点にも気づけます。
過去問セレクト講座について
過去10年分の問題から厳選した問題集です。何度も取り組むことで正しい解答力を身につけられます。
1次試験年度別過去問題集について
過去5年分の試験問題です。全7科目の問題が詳しい解説付きで載っており、本試験と同じ分量なので一次試験のシミュレーションとしても取り組めます。何度も取り組むことで、本試験も焦らずに取り組めるようになります。
直前対策講座について
試験に出題される重要テーマをわかりやすく学べるテキストで、穴埋めや予想問題もあるので、本番前の実力チェックや確認ができます。
模擬試験について
オンラインで本格的に行える模試です。全国順位も見られるので、自分の実力がどれほどか確認できます。
質問について
スタディング受講中の質問サービスはチケット制です。コースによって0枚、5枚、10枚となっており、1枚1問の質問ができます。チケットがコースについてなくても有料で追加購入可能なので、疑問点はしっかりと聞けます。
\低価格でコスパ抜群!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座の口コミと評判
スタディング中小企業診断士講座の口コミと評判を、Twitterより抜粋します。
良い口コミと評判
スタディング中小企業診断士講座の良い口コミと評判を掲載します。
スタディングの現時点での感想📕
安い
爆速で回せる
スキマ時間に学べる
財務会計の説明は親切ではないので所見にはムリだけどある程度わかってくればこれもまた爆速で回せる
ノート機能とメモ機能使いにくい
中小企業政策の講師の鼻すすりと語尾がめっちゃ腹立つ
かなぁ🤔— とある中小企業診断士試験合格を目指す会社員/ (@shndanshigokaku) January 14, 2023
中小企業診断士の勉強、今のところ楽しい!(スタディングで2日目なので、まだまだこれから感しか無いですが😴)#中小企業診断士
— ハム (@pugtonokurashi) January 17, 2023
本日の勉強終わり!
スタディングの企業経営、財務会計、運営生産の3科目終了。明日から、過去問5年分一周します。←1月末までに終わらせる。スタディングは間違った問題を忘却曲線に基づいて出題してくれます。←めっちゃ便利✨#中小企業診断士 #中小企業診断士受験生
— tomogra@R5中小企業診断士受験生 (@hitomo33472591) January 15, 2023
おはようございます✨
スタディングで中小企業診断士試験の講座申し込みました!
2024年分の講義も含まれてのこの値段は安い!!
今年合格できるように追い込みます💪#中小企業診断士試験 #勉強垢さんと一緒に頑張りたい pic.twitter.com/7dP97ko5Gf— Kazu Vlog@R5中小企業診断士試験合格目標! (@KazuVlog3) January 8, 2023
最近は恐ろしい事に「フィットネスランナー」をやりながらスタディングの中小企業診断士講座をやるのが日課になっていて、フィットネスランナー=中小企業診断士の勉強が定着してしまっている。いいことなのか悪いことなのか複雑ですが、これはこれでいいのかもしれません。 #フィットネスランナー
— ぜくしあ@FP技能士2級 (@Xecksiar_fp) January 14, 2023
悪い口コミと評判
スタディング中小企業診断士講座は勉強の効果が薄い気がするというツイートもあります。
スタディングだけでは足りないと思うのでどうしようか悩みます
スタディング取りかかりやすい反面ゲーム感覚で答え覚えてしまって勉強の効果が薄い気がしました。
完全マスターも同様w
— りんく@R5中小企業診断士試験受験生 (@shindanshi_link) January 8, 2023
スタディング中小企業診断士講座の良い口コミからイマイチな口コミまで紹介しましたので、参考にしてください。
\合格実績多数!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座の料金を他社と比較
スタディング中小企業診断士講座の料金を他社と比較します。
通信講座 | 料金 |
---|---|
スタディング | 中小企業診断士講座:48,400円(税込) |
たのまな | 中小企業診断士【安心合格】講座:219,000円(税込) |
フォーサイト | バリューセット1(1次試験対策):63,800円(税込) バリューセット2(1次・2次試験対策):77,800円(税込) |
アガルート | 1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】:118,800円(税込) 1次試験・2次試験対策フルパック【添削なし】:54,780円(税込) 1次試験対策パック:32,780円(税込) 2次試験対策パック【添削あり】:96,800円(税込) 2次試験対策パック【添削なし】:36,080円(税込) |
クレアール | 1次2次ストレート合格スタンダードコース:210,000円(税込) 1次2次ストレート合格パーフェクトコース:250,000円(税込) 1次合格パーフェクトコース:150,000円(税込) 2次合格パーフェクトコース:120,000円(税込) |
LEC | 1次2次プレミアム速修合格コース:253,000円(税込) 1次ストレート速修合格コース:209,000円(税込) |
スタンディング 中小企業診断士講座の料金はコースによって異なります。
ミニマムコースは一括で48,400円(税込)、スタンダードコースは一括で59,400円(税込)、コンプリートコースは一括で80,300円(税込)です。
他社の講座と比較すると、かなりリーズナブルで最安値に近い料金になっています。というのも他社にありがちなテキストや問題集が必要ないからです。しかも、スマホで学習できるので、いつでもどこでも学習できるというメリットもあります。
なるべくコストをかけずに、隙間時間をうまく利用して資格取得を目指したい方に向いています。
\公式ページを今すぐチェック!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座の勉強時間
スタディのング中小企業診断士講座はスマホやタブレットを利用した学習法なので、まとまった時間がなくても移動時間や休憩時間を利用し、さらに帰宅後に1時間ほど勉強したとしても無理せずに3.5時間ほど学習できるようになっています。
もちろん、人によって忙しくて、そんなに学習できないという方もいるかもしれませんが、スタディングの場合は二次筆記試験が行われる10月まで受講できるので、本番までしっかりと気を抜かずに学習を続けられます。
スタディング中小企業診断士講座の合格率は?
スタディング中小企業診断士講座の合格率は公表されていません。ただ、近年の合格率をみると、1次は20%から40%、二次は20%以下で、全体的な合格率は数%です。
そのため、比較的難易度が高い試験と言えます。その理由としては出題範囲が広く、独学ではなかなか絞って学習することができないからです。ただ、スタディングなら幅広い範囲もある程度絞った学習を短期集中でできるので、独学よりも合格に近づきやすいのではないでしょうか。
スタディング中小企業診断士講座のメリットとデメリット
スタディング中小企業診断士講座にはメリットとデメリットがあります。
スマホを使っていつでも学習できる!
スタディングの学習法はスマホやタブレットを使った学習がメインなので、スマホさえ持ち歩いていれば、どこででも学習ができます。例えば、通勤中のバスや電車の中、車の中、仕事の休憩時間、待ち時間など日常のちょっとした隙間時間も学習に使えます。そのため、仕事をしながら資格取得を目指している方も、隙間時間を活用して気軽に学習できるというメリットがあります。
テキストを持ち歩く必要がない!
通信講座というとテキストなどの教材が送られてきて、いつでも学習するためには持ち歩かなくてはいけないイメージがあります。どんなコンパクトなテキストでも持ち歩けば荷物になりますが、スタディングなら余計な教材が一切ありません。スマホさえ持ち歩いていれば、学習は進められるので、荷物が増えたり面倒に感じることもありません。
一次と二次の両方の対策ができる!
中小企業診断士の資格試験は一次と二次があります。スタディングの場合はそのどちらの対策もできます。そのため、着実に合格を目指していけるのです!
映像講義は2倍速でも視聴可能!
スタディングの学習法の一つに映像講義がありますが、忙しい方やあまり時間に余裕がない時などはなるべく早く見終わりたいと考える方もいます。スタディングの映像講義は最大2倍速での視聴が可能なので、少ししか時間がない時もサッとみることができます。
本番前に模試で実力チェックができる!
スタディングの講座はコースによっては試験直前に模試を受けられます。シミュレーションとして本番前に実力チェックができ、しかも復習することで、自分の弱点を再度チェックして試験前にきちんと克服できます。
郵送でのやり取りがないので楽!
スタディングは通信講座でありがちな郵送の添削課題がないので、学習しやすく、面倒な手続きがありません。
質問数には制限がある!
スタディングの講座のデメリットはコースによって質問数が決められているということです。質問は「Q &Aチケット」を使ってのみ、受け付けており、ミニマムコースは0、スタンダードコースは5枚、コンプリートコースは10枚ついています。つまりコース付属のチケットでは最大10回しか質問ができないということです。ただ、チケットは有料で購入可能なので、コストがかかってもいいようであれば何度も質問はできます。
スマホやタブレット、パソコンでしか学習できない!
スタディングは学習サイトでの学習となります。となると、スマホやタブレットをメインとした学習法なので、ネット環境が悪いところでは学習しにくいかもしれません。
スタディング中小企業診断士講座のメリットもデメリットも理解した上で、受講を検討してください。
\公式ページを今すぐチェック!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座コース一覧
スタディング中小企業診断士講座は3コースあります。基礎知識をしっかりと身につけられるインプット専門の「一次二次合格コースミニマム」、直近4年の過去問題集や合格戦略講座もセットになった「一次二次合格コーススタンダード」、さらに一次試験の直前対策講座や模試がセットになった「一次二次合格コースコンプリート」があります。
そのため、自分に合ったコースを選択できます。
スタディング中小企業診断士講座が向いている方
スタディング中小企業診断士講座が向いている方は、このような方です。
- 営業やマーケティングに携わっている方
- キャリアアップしたい方
- 独立したい方
中小企業診断士は経営について診断できる資格で、営業やマーケディング関連の仕事をしていると、自社の経営を診断して改善点を提案したり、取引先の診断もできるようになります。そのため、営業、マーケティング業務に大いに役立ちます。さらに資格取得することにより、キャリアアップ・収入アップにつながる場合もあり、キャリアアップを望んでいる方には向いているでしょう。
そして実務経験を積むことでコンサルタントとして独立もできるようになります。将来、独立開業を考えている方にも向いています。
スタディング中小企業診断士講座が向いてない方
スタディング中小企業診断士講座が向いてない方は、このような方です。
- テキストやノートを使って学習したい方
- 気軽に質問をしたい方
学習方法は人によって合う合わないがあり、中にはサイトで視聴して学ぶより、テキストやノートに書き込んで学習する方が好きという方もいます。そのような方にはスタディングの講座は向いていないでしょう。
さらにスタディング講座での質問はチケット制で有料になります。気軽に色々な質問をしたいという方には向いていないかもしれません。
スタディング中小企業診断士講座まとめ
スタディング中小企業診断士講座はスマホさえあればどこでも学習できる通信講座です。
講義映像で基礎から学べるだけでなく、過去問も充実しているので、繰り返すことで試験対策もしっかりとできます。
講義映像は倍速視聴もできるので、学習時間をとりづらいという方も短時間でしっかりとインプットして、問題集でアウトプットして知識を定着させられます。
全てネット上でやり取りができるので、郵送といった面倒な手間がなく便利です。
忙しい人こそ、スタディング中小企業診断士講座での学習を検討してみてはいかがでしょうか。
\スマホ学習で難関資格に合格!/
スタディング中小企業診断士講座を受講する※分割払い可能
スタディング中小企業診断士講座の関連記事一覧
スタディング
スタディング技術士講座
スタディング販売士講座
スタディング危険物取扱者講座
スタディングメンタルヘルス・マネジメント検定講座
スタディング司法試験・予備試験講座
スタディング司法書士講座
スタディング行政書士講座
スタディング弁理士講座
スタディングビジネス実務法務検定試験講座
スタディング知的財産管理技能検定講座
スタディング個人情報保護士講座
スタディング社労士講座
スタディング税理士講座
スタディング簿記講座
スタディングFP講座
スタディング外務員講座
スタディング貸金業務取扱主任者講座
スタディング宅建士講座
スタディングマンション管理士/管理業務主任者講座
スタディング賃貸不動産経営管理士講座
スタディング建築士講座
スタディングITパスポート試験講座
スタディング基本情報技術者試験講座
スタディング応用情報技術者試験講座
スタディングITストラテジスト講座
スタディング公務員講座
スタディングTOEIC®TEST講座
スタディングコンサルタント養成講座
スタディング看護師国家試験講座
スタディング登録販売者講座
コメント